私にできること

子供が生まれる予定なので妻にできることを綴ることができればと考えました。

続けるための方法

 

良き情報をまとめてみました

         < 中国輸入物販について >

   「中国のアリババから仕入れしてメルカリで売る」ということ

 

             なぜ?


    仕入れ先の「中国アリババ」は規模と経験値が大きいです
    輸入をスムーズにしてくれる会社「代行業者」も慣れていて
    販売先の「メルカリ」も販売規模がさらに大きくなっています


しかし仕入れるということはもちろんリスクはあります

リスクを少なくするためにどのような行動をとるべきかまとめてみました


  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  ★ ポイントは商品にこだわらず今売れているものを売る ★
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

  • 1.売れゆきが良く利益があり販売人が少ない商品を探す
  • 2.探したものを代行業者を通して仕入する
  • 3.仕入れたものをアピールして販売する

 

↓--------------------------1.<事前準備>-----------------------------------------↓

 ・(パソコン)・(携帯)・(商品を置く部屋)・(必要な便利ツール

 

◆パソコン:
 私は自作パソコンを使ってますがノートPCは持ち運びできて楽です

 ネット環境はストレスがないスピードが良いと思います

◆携帯電話:
 綺麗な写真が撮れるiPhoneをお勧めします
 私自身は8を使っていますが、妻の写真と比較すると大きな違いがでてます
 iPhone12以降が最適だと思います

◆商品を置く部屋:
 数が増える前から棚番をつけて物をすぐ出せる状態が良さそうです
 
◆「便利ツール」:
検索エンジンGoogle Chromeがベスト
 
 リサーチの効率を上げるために「拡張機能」が必須です
 ・「アリババの画像検索」
 ・「フリマアシスト」
 ・「imageDownloader」をインストールすると便利です

 

「アリババの画像検索」(アリプライス)
 メルカリの販売商品写真から、仕入先のアリババで画像検索を実行できます

「フリマアシスト」
  メルカリのPC版に出品日付と販売日付を表示することができます

「imageDownloader」
 imageDownloaderをクリックするとサイトにある画像すべてが表示され、
 チェックをつけた画像だけを一気にダウンロードできます

 

      ウェブストアの左上にある「ストアを検索」に

      上記機能名を一つずつ入力してインストールします
            →   Chrome ウェブストア

 

「fotor(フォター)」

  Photoshopなどの画像加工ソフトがない人は、このサイトも利用しましょう

  Web上で簡単にドラッグ&ドロップで画像画像をアップし加工できます

          →    Photo Editor: Fotor 

 

↑--------------------------1.<事前準備>-----------------------------------------↑

 

  • 1.売れゆきが良く利益があり販売人が少ない商品を探す

  物の善し悪しや品質の善し悪しなど不確定な理由で商品を決めません

  「不良在庫」や「赤字になる商品」を仕入れる確率を減らします

   大切なのは「商品をしっかり探す(リサーチ)」です

 

  • 2.探したものを代行業者を通して仕入れする

  それらを踏まえた上で「中国アリババ」から仕入を行います


  「アリババ」は、海外から商品を仕入れるためのオンラインサービスです

  「アリババ」のグループサイトには、

     「Alibaba.com」「1688」タオバオなどがあります

      同じ商品でも、「1688」が安いことが多いようです

主に「1688」から中国輸入代行業者に商品を送り検品してもらい日本に輸入します

また、「Alibaba.com」はグローバルで、タオバオ」はBtoC (Amazon風)です

たまにタオバオにしかない商品もあるため、利用します

 

「中国輸入代行業者」とは、

中国の通販サイトで商品を発注したり、検品や配送を行ってくれる業者のことです

 

1.THE直行便:アリババやタオバオなどの複数のサイトで仕入れができる
                手数料が安く、検品や返品交換も対応してくれる

 

2.Amacon(アマコン):オリジナル商品の作成(OEMに強い)やブランディング

             ができ、 日本語対応が充実している

 

3.イーウーマートタオバオや1688.comなどのサイトで仕入れができる
                      手数料が安く、日本への配送も早い 日本語対応が充実している

 

中国輸入代行業者は多数ありますが、以上が、「中国輸入三大代行業者」です

自分のビジネススタイルやニーズに合わせて比較検討することが大切です

 

    中国輸入代行業者は「THE直行便」にお願いします

 

   「月会費 エコノミープラン  1980円」 もありますが、

   「月会費 スタンダードプラン 9800円」 がおすすめです

 

 まず、中国のアリババとの交渉力が高い

 物が到着するスピードもレスポンスも速い

 スタンダードプラン以上には専用担当者がつきます
 初心者ほど、専属担当のサポートが必須スタンダードプランベストです

 

 例えば、配送方法や混載できる商品などについても聞けます

 「航空便」は、軽い商品とか急ぎ商品などを送り、

 「船便」だと逆に、重い商品だと安い特徴がありますが、

 スタンダードプランで専属担当に質問して配送を決めるのも良いです

 まとめて輸入する方が料金が安いのですが、電化製品や電池が入った商品などは混載できない商品もあります

 このように分からないことは質問できます

 「輸入商品の写真」とかも他の業者との差別化のために送ってもらうこともできます

 

 また、「THE直行便」「KAERUツール」を入れると
 「日本語で検索」できたり「直行便カートに追加」などの機能も利用できます

 

  • 3.仕入れたものをアピールして販売する

         「メルカリ」で出品します

1.商品画像

1688の商品画像のダウンロードを行うか「THE直行便」の商品ページから

 「商品画像をダウンロード」を利用すると手軽にダウンロードできます 

 オリジナリティを出すなら「THE直行便」に交渉してもらう方法もあります
 全ての商品は出来ませんが意識して差別化をはかりましょう

 

2.トップ画像の加工

PhotoShop等画像編集ソフトあれば、それらを使用し、

 無い人は、事前準備で説明した「fotor(フォター)」を使用しましょう

 目立つようにフレームに色がつけれます おしゃれなフォントを探したり

 その他にも「送料無料」「サイズM」などテキストを効果的に入れましょう

 

3.出品

・商品を出品するにはメルカリの【出品】を押します

 【フリマアシスト】(上位機能が必要)アプリを入れていると思うので、
 同じ商品を売っている人の販売情報をある程度コピーします

 

 しかしながら、メルカリは基本「画像の転載」や「本文の転載」は禁止です

 「コピーした画像」と「商品名」と「商品説明」を全部消します

 「発送地域」も忘れずに自分の住所に直します

 

 「出品画像」は本当は全て自分で撮った画像が良いですが、

 売れ行きを考えて工場が撮った写真を加工してトップに使います

 2枚目以降、自分で撮った写真は必須と言えるでしょう 

 無在庫や自動出品ツール使用アカウント停止されますので注意して下さい

 慣れたらメルカリ売れ行きが良い画像を真似をすることが売上への一番の近道です

 常に便利な方法や工夫を重ねる癖をつけましょう

 

 本文の転載はダメなのでAIに書いてもらいます
 元の文章を販売意欲のあるコンテンツにブラッシュアップしてもらいましょう

 その内容を持ってコピータイトルもいくつか考えてもらい使用しましょう

 AIも文章を間違えます 必ず構成チェックは怠らないでください

 

 そして、「商品の出品を行う」を押すと出品作業の完了です

 この後にも、「売上販売管理」や「仕入棚番管理」などまだまだ作業はありますが、

 大まかにこのような流れとなりました

<輸入の注意事項>

  • 法律では商品タグがない商品を売るのは法人会社規模で販売する場合はダメ
  • 代行業者に洗濯タグを作ってもらって縫い付けてもらうこともできます
  • タグが付いているかも前もって代行業者に確認もしてもらえます 

メルカリ禁止事項>

  •  詳細はメルカリの禁止事項をお読みください
  • 偽ブランド、レプリカ、ブランドに似る商品は知的財産権にあたり仕入れません
  • 権利商品のロゴとかデザインとかマークとかを許可なく使用しているという判断がされた商品も仕入れない
  • 商品欄にブランド名を入れるのもアウト(○○風とか)
  • 事務局が特定のブランドを想起すると判断される商品はアウト
  • 知的財産権を侵害するものはアウト(キャラクターグッズなど)
  • 画像検索でしっかりリスクヘッジすること
  • 他の人の画像や文章などを無断で使用することはアウト

    (他人が撮った写真を勝手に使わない)

  •  

    実物画像の非掲載はアウト(実際商品がないものは販売できない) 
  • 選択形式出品はNG(サイズや色を購入した後で選べますという形式はだめ)
  • 選択形式出品がしたければメルカリショップで行うことはできる
  • 一人で複数のアカウント運営はできません(家族や外注さんに頼む)
  • 外部への誘導、SNSやフリマアプリへの誘導はNG(コメントなどに書き込むのもダメ)

  • 手元にない商品の出品はNG(ドロップシッピングはダメ)
  • 個人間取引はNG(直接取引はしない 販売者-メルカリ-購入者の三点方式)
  • 過度な出品 再出品はNG(最初は1日10個までが良い)
  • 出品者都合のキャンセル

 (他のフリマと並行販売して売れたからキャンセルとかしてたら停止される) 

 防ぐためにも持っている保有在庫の件数だけしか商品ページを出さないのが良い

 

 クラウドワークス」「ランサーズ」「外注」を雇えます

 売上20万になったら利益が減らしてリサーチ以外の作業は外注にまかせましょう

 

      一番重要なのは「商品を探すこと(リサーチ)」です

     「商品を探すこと」が物販を「続けるための方法」です

 

メルカリの商品の中から、3つの数字をチェックしていきます

 1.回転数        (4週で何個売れているのか)

  ・メルカリアプリで「キーワード」を入れ、検索結果を【新しい順】に

   並び変え【価格帯】を「2500円~4500円」

   さらに【売り切れ】にチェックを入れて直近2週間前までの【SOLD】を数えます

   2週間経つと商品ページを削除できる為、2週間以内を見て2倍します

 

 2.ライバル数 (同じ商品を販売している人が何人いるか)

  ・【売り切れ】のチェックを外します

    同じ商品を販売している人が何人いるか確認します
    ライバル数が多いほど競争が激しくなりますから、少ない方が良いです
    タイトルとか写真の雰囲気、タイトルの文章内容で同一セラーは省きます


 3.販売利益    (仕入れ値から販売価格までの差額)

  ・何円で売れば良いのか

   販売価格(円):メルカリでSOLDの商品の最安値
   商品原価(元):アリババや1688.comで確認
   商品原価(円):48元x商品原価(元)
   想定原価(円):国際送料も含めた金額
   国内送料:ゆうパケットや佐川急便などの金額
   メルカリ手数料10%

   想定利益(利益率)が算出

 

 これらの3つの数字を利用して月間利益予想金額を立てます

              < 最後に >

 「商品を探すこと」以外は外注化して「商品はブランド化」を意識しましょう

 「確定申告で税金の申告は忘れずに」

 続けるためには、協力してもらえる人を増すことが一番必要なのかもしれません

 一人ではできません

 

------------------------------------------------------------------------------------

5000文字以内でまとめてみました 笑

細かい部分はまだまだありますが、全部できなくても一部だけでも参考になります

「物販」続けるためにはやることがたくさんありますね